【神奈川】 それじゃ魚は増えない…川で取ったオイカワ、数十メートル先に放流 広瀬川漁協に県が初の「増殖命令」 鉄道役員らを長時間批判でも混乱
鹿児島県が広瀬川漁業協同組合(出水市)に対して、魚の増殖につながらない放流をしているとして、稚魚の放流などを求める増殖命令を出していたことが3日、分かった。県が命令を出すのは初めて。
県によると、漁協は出水市の米之津川で漁業権があり、漁業法に基づき魚を増やす義務がある。
漁協は2017〜23年度、米之津川で取ったオイカワを、数十メートルほどしか離れていない所に放流していた。漁協はオイカ……
やらないよりは良いだろう でもオイカワなんて増えて誰が喜ぶ?
馬鹿みたいに植林した杉を止めて広葉樹植えたらいいと思うの
魚道の無い堰堤をまたいで放流したとかじゃないんか?
獲ったやつを数十m先に放流って、たんに魚を弱らせてるだけじゃん
増やしたいならせめて卵か稚魚を放流しろ