2025年大阪・関西万博が13日に開幕するのを前に、会場となる大阪市此花区の人工島「夢洲(ゆめしま)」で4日、実際に来場者を招いた「テストラン」(リハーサル)が始まった。6日まで3日間実施され、開幕に備えパビリオンや店舗の運営などを最終確認する。 万博の会期は10月13日まで。国内外から2820万人の来場を見込んでいる。 テストランには3日間で計約9万人が訪れる予定だ。うち4万人は、大阪府と……
未完成でリハーサルってどのくらい意味があるの? 避難訓練でもするのかな?
令和の夢の島となり、後は廃材と維新の夢の跡か。
ハリボテボッタクリ万博へようこそ
蕎麦が一杯3850円
万博が終わった跡地は 中華野郎に貸し出すらしい💢
絶好の宣伝チャンスなのに、未完成や不手際、不出来がバレるのが嫌で、報道禁止のテストラン
ぎゅうぎゅうに詰め込むテスト?
ガス爆発発生の対応のテストとか、 大津波での避難計画のテストとか、はやらないのか?
未完成でリハーサルってどのくらい意味があるの? 避難訓練でもするのかな?
令和の夢の島となり、後は廃材と維新の夢の跡か。
ハリボテボッタクリ万博へようこそ
蕎麦が一杯3850円
万博が終わった跡地は 中華野郎に貸し出すらしい💢
絶好の宣伝チャンスなのに、未完成や不手際、不出来がバレるのが嫌で、報道禁止のテストラン
ぎゅうぎゅうに詰め込むテスト?
ガス爆発発生の対応のテストとか、 大津波での避難計画のテストとか、はやらないのか?