【ブリュッセル共同】EUが、車部品で炭素繊維の使用規制を検討していることが8日、分かった。廃棄の際に人体に付着すると痛みを生じるといった影響を懸念しているとみられる。炭素繊維は、東レなどの日本企業が強みを持つ分野で、規制が決まれば関連事業にとって打撃となりそうだ。 EUでは、自動車の部材の再利用を促すために「ELV指令」を制定し、自動車部品で水銀や鉛などの有害物質の使用を制限。欧州議会は8……
嫌われてる国 ジャポーン
え?レーシングカーどうなるの? ほぼカーボンファイバーのFRPなのに まぁレーシングカーは例外規定(市販車に限る等)で回避しようとするんだろうが 規制の根拠が有害物質の削減なら矛盾が生じるし
日本に住んでるベルギー人がいうにはヨーロッパ人は日本人というか東洋人をめちゃくちゃ下に見てるらしいな 未だに日本車乗るのは恥ずかしいって感覚 だからあんまり日本車は売れてない
まあ再利用できないんじゃねえ ゴミが増える
スーパーカーとか言われてるジャンルは どうするのよ(・∀・)ニヤニヤ
心臓弁とか炭素繊維なんだよな最近のは
とりあえず外国車排除したいのは仕方ないよ 電気自動車では失敗したけど
大気中の酸素が多過ぎだし二酸化炭素が少な過ぎるぞ!wwwwww
嫌われてる国 ジャポーン
え?レーシングカーどうなるの? ほぼカーボンファイバーのFRPなのに まぁレーシングカーは例外規定(市販車に限る等)で回避しようとするんだろうが 規制の根拠が有害物質の削減なら矛盾が生じるし
日本に住んでるベルギー人がいうにはヨーロッパ人は日本人というか東洋人をめちゃくちゃ下に見てるらしいな 未だに日本車乗るのは恥ずかしいって感覚 だからあんまり日本車は売れてない
まあ再利用できないんじゃねえ ゴミが増える
スーパーカーとか言われてるジャンルは どうするのよ(・∀・)ニヤニヤ
心臓弁とか炭素繊維なんだよな最近のは
とりあえず外国車排除したいのは仕方ないよ 電気自動車では失敗したけど
大気中の酸素が多過ぎだし二酸化炭素が少な過ぎるぞ!wwwwww