日経平均、33年10か月ぶりバブル後最高値更新…3万3900円台で推移 連休明け9日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)は一時、取引時間中として昨年11月20日の3万3853円46銭を上回り、バブル期後の高値を更新した。1990年3月以来、33年10か月ぶりの高水準となる。5日終値(3万3377円42銭)比600円超上昇し、3万3900円台で推移している。株……
日経は2024年4万行くと思ってる
世界の工場であった支那がそろそろ崩壊 支那の仕事が世界中に広がって 世界景気が上昇していく未来が見えた
新NISAへの移行、まだやってない
持ち株の6割を処分した、しばらく休む
インフレしとるんやか上がるよ 現金は減価してく
岸田が失われた30年を終わらせる
...前のあがき反動が...も
とりあえず持ち株売り注文だしてみたけど間違ってないよな?
日経は2024年4万行くと思ってる
世界の工場であった支那がそろそろ崩壊 支那の仕事が世界中に広がって 世界景気が上昇していく未来が見えた
新NISAへの移行、まだやってない
持ち株の6割を処分した、しばらく休む
インフレしとるんやか上がるよ 現金は減価してく
岸田が失われた30年を終わらせる
...前のあがき反動が...も
とりあえず持ち株売り注文だしてみたけど間違ってないよな?