【ガンプラ】バンダイスピリッツ、プラモデルを抜本的値上げ 仕様変更時以外では1969年以来初めて
バンダイナムコグループのバンダイスピリッツは13日、プラモデル商品の希望小売価格を引き上げると発表した。2025年4月~6月に販売(再販を含む)する71商品が対象で、値上げ率は平均で15・3%となる。近年の原料や資材などの価格高騰が要因で、今後再販する商品も順次、値上げする方針だ。同グループの企業が仕様変更を伴わずにプラモを値上げするのは、バンダイがプラモ事業を立ち上げた1969年以来、初めてとな……
転売屋と競うのか嫌でとうとうガンプラを卒業した。 さらば、おらザク。 乗り物系の良さを再認識している。
趣味性の高い商品の値上げは仕方ないよ
原材料の値段と人件費の高騰を吸収する感じかな
まぁ今までが安過ぎたからな。 3割引きが当たり前の時代はホントこんな安くて良いの?w って感じで買ってたw
むしろバンダイは 今の今まで、よく値をおさえて頑張ったよ フィギュアーツとかスケールフィギュアと比べれば それでもガンプラは安い趣味だ
押し入れに眠ってる未開封のMGカトキ・サザビー売れるかな
しかし金型高いとはいえ旧版作り続ける意味は何なんだぜ?
昔はガンダムの1/144が300円、1/100が700円、1/60が2000円だったな