【命の重み】「AEDを使いこなせれば救える人がいる。なぁ橋本真也よ…」蝶野正洋、救急救命活動に励む現在
リングで拳を振って戦った友が脳幹出血で逝ったつらい思い出がある蝶野正洋さん。人が倒れたときに救急車到着までの空白の時間をAEDでつなぎ止める。他人事ではない命の重み。救命救急の講習を受け、協会も立ち上げた蝶野さんが防災活動にも積極的に取り組むいまを追います。(全4回中の2回)
■戦友たちの死がきっかけで救急救命を学ぶことに
── 近年は、AED救急救命の啓蒙活動や、地域防災などの社会貢献にも……
スポーツ演劇という事を公表すべき
ガッデェェム!!(愛の心房細動除去)
プロレスラーはドカ食いとステロイドやめるのが先かもね
女性さんに使ったら訴えられる世の中だからしゃーない
AEDの稼動状況と対コストに対して実績評価ちゃんとやってるのか? 医療利権と思われても仕方ないぞ
AEDオペレーターという仕事があれば使う奴はいるだろ
AED超高価で更新メンテナンス費もお高いのよね 国家が設置しやがれ
AEDレンタルに月額4000円 使用実績と効果どれだけ人の命を救ったか 費用と救った人数でも良いから実績評価はやるべきだろ… 利権としか思えないぞ