1月から2月にかけて東海三県のスーパー9店舗で販売された「しらす干し」およそ4000パックにフグが混入した疑いがあることがわかり、自主回収が進められています。フグが混入した疑いがあるのは東海三県内の「カネスエ」系列、9店舗で販売された「しらす干し」です。一宮市によりますと2月1日、岐阜県のカネスエ大野店で商品を買った人から「フグのようなものが混入していた」と店に連絡がありました。フ……
ん? めっちゃちっさいフグじゃないの? 別に問題ないレベルとかじゃなくて?
フグって稚魚なら致死量の毒は蓄積してないんじゃないの?
いちいち連絡するなよw
しらす干しって「まれに他の魚が混じってることがあります」って書いてあるよね
タコやフグの赤ちゃんは当たりだろ
よければいいのになにか問題あるの?
でもしらす系の食材って、どうやって他の魚介類と分けてんだろう。肉眼を駆使してピンセットで除去かやはり。
これ食ったらやべえの?
ん? めっちゃちっさいフグじゃないの? 別に問題ないレベルとかじゃなくて?
フグって稚魚なら致死量の毒は蓄積してないんじゃないの?
いちいち連絡するなよw
しらす干しって「まれに他の魚が混じってることがあります」って書いてあるよね
タコやフグの赤ちゃんは当たりだろ
よければいいのになにか問題あるの?
でもしらす系の食材って、どうやって他の魚介類と分けてんだろう。肉眼を駆使してピンセットで除去かやはり。
これ食ったらやべえの?