【注意】マッチングアプリきっかけのSNS型投資・ロマンス詐欺では「Pairs」が最多 警察庁が初めて指摘
2024年、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害が急増し、警察庁はSNS型投資・ロマンス詐欺にマッチングアプリが使われるケースでは、特に「Pairs」経由の被害が多くなっていると指摘しました。特定のマッチングアプリについてこうした指摘を行うのは初めてのことです。
警察庁によりますと、2024年のSNS型投資詐欺の被害額は約871億円で前年比約3.1倍に、ロマンス詐欺の被害額は約397億円で前年比約2……
pairsやってたけど後ろ髪だけ写してる女はほとんど中国人でLINEに誘導してくる LINEで勧誘してくるから資産が5億あるとか芸能人の息子だとか適当なこと言って遊ぶアプリだぞ
まだ苺提示をくれる方がいいな
他人からの儲け話は 全部詐欺だと思うのが間違いない 競馬の予想会社も 9割方が 詐欺である のは間違い無い。 ホームページを見ると どこの競馬予想会社も 月100万円 儲かるようなことを 書いてある
俺も年会費!?2万円ぐらい払って1回も詐欺や勧誘目的の LINE誘導にしか遭遇しなかったなwww 一般人いねーだろってなった
snsで情報は嘘で固めよう。 お向かいの住所氏名で危険は回避
マッチングした相手と早々に 「登録してる上司に見つかりそうなのでLINEでやり取りしましょう!」 とか言われて信じる奴はいずれ他の詐欺に引っかかるよ
ペアーズは、毎日ログインして最初に出てくる ピックアップブスとピックアップ醜男 が涙を誘う
一周回って、友達と街コン行って探した方が飲んで騒いで楽しいし人脈がドンドン広がっていくことに気付いた。