【YouTubeの広告でよく見かける謎のマフィアゲーム】 香港ゲーム会社、18億円追徴 「マフィア・シティ」課金で無申告
スマートフォン用ゲーム「マフィア・シティ」を配信する香港の企業が、東京国税局の税務調査を受け、日本のユーザーが支払ったゲームのアイテム購入代金にかかる約15億円の消費税を納税していなかったことがわかった。追徴税額は無申告加算税を含め約18億円。消費税をめぐり10億円超の追徴は異例という。
香港の企業「YOTTA GAMES LIMITED」が配信するこのゲームは、マフィアグループのボスになり組……
消費税で18億なら課金額は180億ってこと? いい加減規制しろよ
国内に日本法人があったからいいけど無かったら徴収無理だもんな、プラットフォームに課税するしかないわ
HeroWarsの広告よりは謎じゃない
ウソでしょあのゲームに課金するヤツなんておらんやろwwww
しかも結構な金額 ウマ娘並じゃね
ブロック出来ないゴミ広告、違法にしろよ
ジャップ課金しすぎwww
アジア系のゲーム会社、うじゃうじゃいるからな ダウンロード前に、日本の会社か要確認 クレカとか抜かれかねない