【自動車事故】「免許返納が増えても全く事故が減っていない」高齢ドライバーの事故率に専門家が指摘「運転をやめてほしい人がやめていない」世代を問わない対策とは
25日、静岡県浜松市で小学生の自転車の列に軽トラックが突っ込み、女児4人が死傷するという事故が起きた。小学2年生の女の子が亡くなり、小学4年生の姉も意識不明の重体。他の2人も軽傷を負った。亡くなった女の子の父親が「実感がない。ただただ悲しくて信じがたい」と語る中、運転していた78歳の男は逮捕された後「なぜぶつかったのか分からない」などと話しているという。
ニュースでは高齢ドライバーの事故……
年齢関係なく煽り運転する奴は返納しろ
年齢階層別に交通事故の発生件数率 16歳~19歳が1025.3人と最も高く、 次いで20~24歳の589.5人 高齢者関係なくてワロタ
しかし中国人にはホテルの住所とまるばつ問題で免許渡してんだろ?国民舐めんなよ
若い人は軽微な事故が多い印象がある 高齢者の事故はブレーキ踏まないでアクセルで 突っ込んで来たり、意識なかったりするから 洒落にならない
とりあえず3回事故で返納から始めますか
75歳以上はマニュアル車限定にしろ
高齢者に事故は運転支援装置の進化でどうにかなるが 金が無くて買い替えが出来ないんだろう
若いのはスピードの出しすぎとか経験不足のせいだが 高齢者の場合は衰えによるものだからな 前者は痛い目みて学び改善するが後者は悪化する一方