【生活保護】「自分が寄生虫みたいな」受給者の苦悩、一方で「貰えるなら維持したい」人も “バッシング”の弊害と必要な支援とは
都内近郊のアパートで一人暮らしをする小川さん(仮名、22歳女性)。かつて医療事務の会社で働くも、人間関係のストレスから体調不良を繰り返すようになった。「仕事が終わって家に帰ってくると、発狂する。ストレスで体調を崩してしまって。職場から実家に帰ったほうがいいのではと退職を勧められ、退職した」。
うつ病など、精神障害の診断を受けた(3級手帳)。「手とか足が気怠さで感覚がなくなって、どうやって……
批判をするなら自分もそこまで水準を落としてみればいい なまぽずるいとは言えなくなるから
朝鮮人なんかより全然マシ 胸張っていけ
生活保護費の総額は3兆7000億円。 保護だから幾ら請求してもいい と過大請求してる医療機関は無いだろうか?
バイトで5万収入があっても35000円分が翌月からさっぴかれる 障害年金加算系はいいがベース系はキツイ この話もところどころおかしい
生活保護は必要だと思うが支給する側が余りにいい加減だから悪用され過ぎてる 悪用受給してる連中を徹底的に取り締まって欲しいかな
ネットのそういう意見を真に受けて桐生市になるのもどうなんかな
日本政府も国民に寄生してるし、国民もある意味政府に寄生してる 上級国民も例外ではない 「寄生」は悪いことでも卑しいことでもない でもケケ中とかパ○ナとかは別だ
働かざる者食うべからず