モバイルバッテリーやスマートフォンなどに使われている「リチウムイオン電池」による火災や発火事故が相次ぐ中、環境省は家庭から出される不要になったすべての「リチウムイオン電池」を市区町村が回収するよう求める新たな方針をまとめ、15日、通知しました。「リチウムイオン電池」は、モバイルバッテリーやスマートフォンなどさまざまな製品に広く使われていますが、ほかのごみと混ぜて捨てられ回収する際やごみ処理施設で……
役場にボックスくらいは置いてあるぞ 燃えても知らんけどね
amazon使ってたら中華バッテリー増えるからw
近所の環境センターに持って行ったら改修できないとかいわれたよ あほなのかと思った リチウムイオン電池が原因で焼却炉が火事で使えなくなった場所なのに
大きな木の下に埋めてる
つか、妊娠したのを回収してくれないと。
中国の不始末を日本の税金でやるって事だね。 売国政治家は全てうまくやってるなー
携帯電話売ってるやつにやらせろや。
資源ゴミで出せるって言ってる奴(笑)
役場にボックスくらいは置いてあるぞ 燃えても知らんけどね
amazon使ってたら中華バッテリー増えるからw
近所の環境センターに持って行ったら改修できないとかいわれたよ あほなのかと思った リチウムイオン電池が原因で焼却炉が火事で使えなくなった場所なのに
大きな木の下に埋めてる
つか、妊娠したのを回収してくれないと。
中国の不始末を日本の税金でやるって事だね。 売国政治家は全てうまくやってるなー
携帯電話売ってるやつにやらせろや。
資源ゴミで出せるって言ってる奴(笑)