ニュースを更新
Yahoo!ニュース
【週刊新潮】無料チケット連発のJリーグ、なぜ盛り上がらない? スポーツ紙記者が嘆く 「スターが去り、ビギナーが『この選手を観に行こう』と思えるような大物がいなくなってしまった」
今日Jリーグが開幕する。
今季の特徴は、J1が2チーム増えて20チームとなったこと。初昇格の町田ゼルビアや、16年ぶりに復帰を果たした東京ヴェルディが新風を吹き込む。
目玉は、ヴェルディの初戦、対横浜Fマリノス戦だ。ともに、1993年J創設時の10チーム“オリジナル10”である。人気を二分していた両チームは、記念すべきJリーグ元年の開幕戦を旧国立競技場で戦った。今回の舞台も国立で、“伝統……
この記事へのコメント
チーム増やしすぎだし汚いおっさんが走り回るの楽しく無いしサポーターの応援うるさいしマナー悪いしでなぁ
サッカーを見てる自分が好きなやつしか見に行かないから
新潮はその方針でいくのか
スタジアムに行くとサポーターが熱すぎて、どっちも頑張れってノリでは見られないでしょ サポーターだけのものになってる感が半端ないので、軽い気持ちで見にいけるような ものじゃない。
高校サッカー以下なのに…
日本人ってワールドカップの時ぐらいしかサッカー見ないしな 基本そんなに興味が無いんだろう
雨風を凌げるのは札幌ドームくらいだもの 大して興味のないサッカーに化粧を気にする女性が行くわけないじゃん
昔からやん。 選手が頻繁に移籍するからチームの顔がいない。 地元のレノファ山口も成績の良い年の翌年には活躍した選手が移籍してるし。 地元マスコミやら盛り上げたいみたいだけどさっぱり。