大手牛丼チェーンでは初めてとなる、深夜料金の導入に踏み切ったすき家。足元の業績は堅調のようだ。 すき家を運営するゼンショーホールディングスは、同社の公式Webサイトで、2024年4月における売り上げや客数などの対前年比率を公開した。4月の既存店売上高は前年比109.2%、客数は同103.9%、客単価は同105.1%、全店の売上高は同110.10%となった。 すき家は原材料費などの上昇……
牛丼屋で深夜料金は払いたくないな
ド田舎だけど最寄りの店は8時から22時までしかやらなくなったよ たまに朝食に寄っていたけどもう行かなくなったよ
たまには綺麗にしてるか
同僚が昼休憩明けにすき家臭い笑顔で至近距離で話掛けてくるのがうざい 体臭も苦手やし
この間津の役所に打ち合わせに行って 早めに着いたから近くのなか卯で 朝食食おうとしたらまだやってなかった 牛丼屋も最近開店遅いのかと思った
そもそも深夜に行かないから関係ないし
深夜は店を閉めればいいだけでは
深夜バスで食べに行くと 高級料金
牛丼屋で深夜料金は払いたくないな
ド田舎だけど最寄りの店は8時から22時までしかやらなくなったよ たまに朝食に寄っていたけどもう行かなくなったよ
たまには綺麗にしてるか
同僚が昼休憩明けにすき家臭い笑顔で至近距離で話掛けてくるのがうざい 体臭も苦手やし
この間津の役所に打ち合わせに行って 早めに着いたから近くのなか卯で 朝食食おうとしたらまだやってなかった 牛丼屋も最近開店遅いのかと思った
そもそも深夜に行かないから関係ないし
深夜は店を閉めればいいだけでは
深夜バスで食べに行くと 高級料金