今回の取材は「すき家」のセルフサービス店舗を利用しました。店内入り口に並んだタッチパネルで会計を済ませ、印字された札番号を呼ばれたら自らカウンターに取りに行くという、効率的なシステムが採用されています。店内で提供する食器にも使い捨て容器を使用していることがSNSで、「ディストピア(反理想郷、ユートピアの逆の意味を持つ)」だと話題になったので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。興味深かったの……
お祭りイベントや炊き出しみたいで非日常感あるやん オープンテラスでいただきたい
店員の負担も減るから使い捨てでいいだろ
ディストピア言いたいだけやろ
環境によろしくないねえ どうせやるなら再生紙利用した紙容器にすれば良いいいのでは? あっ紙ストローはお断りします🤲
まぜのっけのがええやん
マイドンブリ持参に対応とか出来んのかなぁ 衛生上無理なのか?
使い捨てを減らし廃プラ・リサイクルを公言していた小泉jrが怒っているんじゃね?
松屋も吉野家ももう定食屋だけど、ここは牛丼のアレンジばっか出すね
お祭りイベントや炊き出しみたいで非日常感あるやん オープンテラスでいただきたい
店員の負担も減るから使い捨てでいいだろ
ディストピア言いたいだけやろ
環境によろしくないねえ どうせやるなら再生紙利用した紙容器にすれば良いいいのでは? あっ紙ストローはお断りします🤲
まぜのっけのがええやん
マイドンブリ持参に対応とか出来んのかなぁ 衛生上無理なのか?
使い捨てを減らし廃プラ・リサイクルを公言していた小泉jrが怒っているんじゃね?
松屋も吉野家ももう定食屋だけど、ここは牛丼のアレンジばっか出すね