【大田(テジョン)(韓国中部)=山田伸彦】長崎県対馬市の観音寺から盗まれ、韓国に持ち込まれた仏像について、同寺の関係者らが24日、保管場所となっている大田市の国立施設を訪れ、韓国側から13年ぶりに返還を受けた。所有権を主張していた韓国の浮石(プソク)寺に貸与され、法要が行われた後、5月に日本に戻る見通し。 仏像は県指定有形文化財の「観世音菩薩坐像(かんぜおんぼさつざぞう)」。観音寺前住職の……
この仏像って結局なんなん
なんだかんだ言って簡単には引き渡さないだろう
真贋論争で決着したんじゃなかった。贋ということで。。
14世紀に韓国なんか無いだろ
国教を朱子学とした半島にはロクな文化がないんよ 仏教は弾圧されて平民の職人は朱子学という制度上名を残せない
実際に見たわけでもないのに ホントこの人達は まるで見てきたかのように 語るわよねえ
飛鳥時代の仏教芸術やら建築技術の半島からの伝搬には感謝している
韓国は慰安婦観音でも祀ってればいいんじゃね?
この仏像って結局なんなん
なんだかんだ言って簡単には引き渡さないだろう
真贋論争で決着したんじゃなかった。贋ということで。。
14世紀に韓国なんか無いだろ
国教を朱子学とした半島にはロクな文化がないんよ 仏教は弾圧されて平民の職人は朱子学という制度上名を残せない
実際に見たわけでもないのに ホントこの人達は まるで見てきたかのように 語るわよねえ
飛鳥時代の仏教芸術やら建築技術の半島からの伝搬には感謝している
韓国は慰安婦観音でも祀ってればいいんじゃね?