【くるま】「軽自動車しか買えない」 年収400万円時代の高すぎる自動車価格… 庶民の嘆きに自動車メーカーはどう応える? ★2
総務省が2025年2月7日に発表した2024年の家計調査によると、ふたり以上の世帯の消費支出は、1世帯あたり月間平均30万243円となり、物価変動を除いた実質支出は前年同期比で1.1%減少した。この結果、消費支出は2年連続で前年を下回ることとなった。個人消費には回復の兆しが見られるものの、可処分所得の伸び悩みが影響し、依然としてコロナ禍前の水準には届いていない。
一方、国税庁の「令和5年……
令和の所得倍増詐欺総理はどうした 責任取れやガイジ眼鏡
タントのハイグレードを好んで乗ってるけど ターボもついてるし
そこで残価設定ローンの登場です
軽なら300万もあれば買えるしな いや、こんなもん買わねえけど
維持費を考えたら都市部では軽ですら無理だろ 駐車場代で家借りられる
N-BOXとか見るとデカいもんね 東京五輪の時に白ナンバー手に入れた人はラッキー 普通車にしか見えない
円安スタグフレーションが激化してるな 生活苦にさせるだけのアベノミクスに入れたクソバカ、それが日本人
軽量化でNAのCVTで良く走るようになってる 以前はターボ車でないとやすっちいCVTだったがもう十分レベル