【外食】「大量閉店→大赤字」「凋落したチェーンの代表選手だったのに…」 いきなりステーキが「静かに黒字化」一体何が変わったのか?
2013年、それまでの常識を覆す「立ち食いステーキ」を発明した「いきなり! ステーキ」。
人気と圧倒的な話題性を背景に店舗数を急激に増やしたが、それがアダになってサービスの質が低下し、大きな赤字を生んで店舗数も大幅に減少。今や、凋落したチェーンの代表選手かのように扱われている。
しかし、そんな同店を運営するペッパーフードサービスが、2024年12月期の決算において黒字化を果たした。最……
女性スタッフ いきなり前見せ
気軽に入れるステーキ店 なんで人気なくなったのかよくわからん 年一くらいしか行かないけどな
だいたいアホみたいに店舗増やすところは必要以上に増やすからな。無能経営としか言いようがない。一発屋が当たって才能があったと勘違いするパターン
家の近所のステーキハウスの方が安くてサービスも良いぞ
普通に美味しいからな
いきなりシャッター閉める。
ペッパーランチってだけで無理だわな
地方はただのステーキレストランに成り下がってるもんな。