ニュースを更新

【米国株】S&P500種、今年15回目の最高値更新

ニュース速報+
34
2024/03/03(日) 13:34

1日の米株式相場は続伸。ハイテク株が騰勢を取り戻し、株式相場は勢いを増した。
  S&P500種株価指数は5100を超え、今年15回目の最高値更新。米供給管理協会(ISM)の製造業総合景況指数が予想外に低下し、ミシガン大学消費者マインド指数が悪化したため、早ければ6月にも利下げが実施されるとの観測が広がった。
米ISM製造業景況指数、予想外に低下-受注と生産が縮小圏に (1)
米消費者の景況感、3……

この記事へのコメント

やれインドだベトナムだ言うても結局強いのはアメリカ 新NISAはS&P500で決まりやな

投資はギャンブル 損しても誰も助けてくれない だから捨て金が無い庶民は手を出してはならない 1000万ぐらい失っても笑っていられる人じゃ無いと手を出してはならない

靴磨き少年も売らずにずっと持ってれば全員プラス

新NISAで積立なら暴落歓迎なんだがな

年度の上昇率みたらイマイチ感あるな

遊んでる金なら入れとかないとな 利益に課税されてでも入れるわな

イナゴが群がってくる頃合い

靴磨きの少年が株やりだしたら天井って爺ちゃんが言ってた、

コメントをもっと見る
TNN for 5ch
【X】成田修造氏、退職代行サービスに持論「自分でケツふかない無責任な若者を量産する装置」
04/13(日) 22:39
Yahoo!ニュース
【相談】泥酔した女性を泊めて男女の仲に、後日「被害届」出され仰天…男性は罪に問われるのか?
04/13(日) 22:37
Yahoo!ニュース
【金融】農林中金理事長 3月末での辞任を正式発表 運用失敗で巨額損失
04/13(日) 22:37
NHKオンライン
【国際】ロシア、プーチン氏指示のゲーム機開発が難航 「PS、スイッチに匹敵」ふれこみだったが…世界のゲーム市場から切り離されたロシアの現状
04/13(日) 22:37
産経新聞
【また不起訴】京都の寺の塀乗り越え侵入容疑で逮捕の中国籍男性を不起訴
04/13(日) 22:38
Yahoo!ニュース
もっと見る
【読売世論調査】現金給付は「効率的でない」と76%が回答
04/13(日) 22:39
ライブドアニュース
【元不登校】ゆたぼん16歳で快挙報告 ネット驚嘆「これは普通に凄い」「優秀やん」「ゆたぼんさんだな」
04/13(日) 22:39
Yahoo!ニュース
【新NISAつみたて投資】森永卓郎さんの息子・康平さん 「積立投資の設定をしたら、スマホからアプリを消去してください、暴落を気にせず淡々と機械的に買い続けることが、成功のカギになる」
04/13(日) 22:33
Yahoo!ニュース
【X】へずまりゅう、開催初日に万博訪れるも「税金の無駄遣いだと思ったし行く価値無し」辛辣な感想
04/13(日) 22:39
Yahoo!ニュース
【外国人】新宿区では「11億円の税金」が日本人の負担に…全国で常習化する「外国人の診療費踏み倒し」を放置していいのか
04/13(日) 22:38
Yahoo!ニュース
【JR】東北新幹線、走行中に乗客と車掌がトラブル 窓ガラス破損
04/13(日) 22:37
Yahoo!ニュース
【大谷翔平が履くニューバランスの“即完売”コラボスニーカーに注目】発売すると即完売の人気っぷり・・・現在は10万円を超える価格で取引されているケースも
04/13(日) 22:36
Yahoo!ニュース
【年収が低い会社ランキング 1位】首都圏を中心にデイサービスなどの介護事業を展開する揚工舎で、平均年収は266.7万円
04/13(日) 22:39
Yahoo!ニュース
【ロシア、ウクライナの都市・スムイの中心部にミサイル攻撃 150人以上死傷】ゼレンスキー大統領 「普通の人々の命を奪うとは、ろくでなしにしかできない」
04/13(日) 22:39
news.ntv.co.jp
【トランプ大統領スマホも別関税課す方針】“除外発表していない” 米商務長官、相互関税とは別の関税課す方針
04/13(日) 22:39
NHKオンライン
石破首相が夢グループに「70年代アイドルライブ」依頼? 万博会場で要請受けたと石田社長
04/13(日) 22:21
日刊スポーツ
【NHKの朝ドラ】高評価なのになぜ? あんぱん視聴率 「初回15・4%は朝ドラ史上ワースト3位、第1週平均は『おむすび』のほうが上回っており、『おむすび』が16・1%、『あんぱん』が15・2%という結果」
04/13(日) 22:18
デイリー新潮
【毎日新聞スクープ】「東京の拠点、公表しないで」 米中央情報局(CIA)副長官が1995年に要望
04/13(日) 21:29
毎日新聞
【毎日新聞スクープ】1960年代、米諮問機関が日本での秘密工作強化を勧告 「日本の左派を弱体化させ、保守派を力づけるためのCIAの取り組みに関する証拠文書」
04/13(日) 22:31
毎日新聞
【大阪・関西万博、混乱や不満広がる】予約システムが不人気 「予約の要否はどこを見れば分かるのか」・・・和歌山県の30代女性 「これでは『並ばない』ではなく『見られない』万博だ」
04/13(日) 22:35
日刊スポーツ
過去の記事