JR東日本が2026年3月の運賃引き上げを目指していることが4日、分かった。消費増税に伴う値上げを除くと、普通運賃の改定は1987年の国鉄民営化以来で初めて。全体の値上げ率は数%とみられる。新型コロナウイルス禍で減った通勤客は戻らず、沿線人口も減っている。老朽化する鉄道設備の更新や人材確保に値上げ分を充てる。年内にも値上げに必要な認可を得るため国土交通相に申請する。改札機のシステム改修などを経て……
申請ってどういうこと? 民間なら好きにやればいいんでね?
民営化してから初ならまあ良いんじゃね? よく耐えてきた方だと思うよ
鈍行も例外ではありませぬ
人件費削ったのかなあ
値上げって、前からしてなかったっけ?
まあ初乗り180円くらいが妥当だな。その代わり長距離は下げろ。
東京都内だけもっと大幅に値上げしたらいいよ
物価高を理由に他が儲けてるのが羨ましくなっただけ定期
申請ってどういうこと? 民間なら好きにやればいいんでね?
民営化してから初ならまあ良いんじゃね? よく耐えてきた方だと思うよ
鈍行も例外ではありませぬ
人件費削ったのかなあ
値上げって、前からしてなかったっけ?
まあ初乗り180円くらいが妥当だな。その代わり長距離は下げろ。
東京都内だけもっと大幅に値上げしたらいいよ
物価高を理由に他が儲けてるのが羨ましくなっただけ定期