【北九州市】電気・ガスなし築73年「廃団地」が満室の不思議 廃団地を90万円で購入して貸し出したら…
(写真:筆者撮影)
北九州市門司区で3年間空き家になっていた築73年の団地が売却された。90万円で入札し、手に入れた新しい所有者は月額1万円で入居者を募集。水、電気、ガス、Wi-Fiも使えないというのに、11月半ばの時点で24室が満室になっている。ライフライン完備を待たずにすでに引っ越してきた人もいる。人気の背景を聞いた。
歴史的に希少性ある築73年の“廃団地”
北九州市門司区といえば明治から昭……
反社やカルトとかに悪用されてるだけじゃないのか 住所があるとホームレスも選挙に参加出来たり信用も出てくる
ペーパーカンパニーだろ
中国人が住み着くんじゃないかね? そしたら何もかも終わりだぞ
壁をぶち抜いて 景色のいい広い1Rで過ごしたい
月1万円×24なら4ヵ月で回収できるじゃん ワイもやろうかな
のちのチャイナタウン
官民ファンドで ゾンビ企業してきた 北九州市だから そんなのはたいして珍しくもない
全員廃墟系youtuberじゃん。