虐待が疑われる子どもの一時保護を巡り、人工知能(AI)にその必要性を判定させるシステムについて、こども家庭庁が導入見送りを決めたことがわかった。国が2021年度から約10億円をかけて開発を進め、最終的な判断を下す児童相談所の職員を補助する役割が期待されていたが、テスト段階で判定ミスが6割に上った。AIは虐待の判断にはなじまず、実用化は困難と結論付けた。 同庁によると、システムは慢性的な人手不足に……
なんでaiが判定しないと行けないんだ? 10億円分人材増やせよ
事業仕分けを否定した国に相応しいよね この省庁って
血税10億円が消えた責任はだれがとるの?
使い手がサルならコンピュータもコンニャクも同じ
10億円ドブに捨てたって事? お役所仕事極まれりだな
職員がコンサルティング会社に騙されました(ゝω・) テヘペロ
AI 「我々の判断無くても、虐待と判断出来ないのはおかしいのでは?」 こども家庭庁 「あああー!嘘だ!嘘だ!嘘だ!高学歴の我々よりAIが優れてるわけ無いんだ(ゴミのプライド)」
ぶっちゃけ10億はボラれてるだろ
なんでaiが判定しないと行けないんだ? 10億円分人材増やせよ
事業仕分けを否定した国に相応しいよね この省庁って
血税10億円が消えた責任はだれがとるの?
使い手がサルならコンピュータもコンニャクも同じ
10億円ドブに捨てたって事? お役所仕事極まれりだな
職員がコンサルティング会社に騙されました(ゝω・) テヘペロ
AI 「我々の判断無くても、虐待と判断出来ないのはおかしいのでは?」 こども家庭庁 「あああー!嘘だ!嘘だ!嘘だ!高学歴の我々よりAIが優れてるわけ無いんだ(ゴミのプライド)」
ぶっちゃけ10億はボラれてるだろ