「同じ場所、同じメンバー、同じポーズで年1回、20年撮り続ける」。そんな条件で、愛知県半田市が市民から写真を集める事業で、市職員が誤って事業開始から8年分のすべてのデータを削除していたことがわかった。 この事業は、2037年の市制施行100周年に向けた市の記念事業「おもひでフォトフォト」で、市の歩みを紹介する写真展を37年に開くため、17年度から始めた。 応募した市民は毎年、同じ場所で同……
バックアップぐらい取っておけよ
そもそも、パソコン一台で保存する仕様がおかしい。
◯ロデータの性処理作業中ときいて
9組も送り直してくれたの? 優しいね
これだからCDは大事
フォトフォト呆れたよ てか、まず家族にあたれよ 保存してる可能性大だか、さ
この手の仕事を1台のPC、バックアップも無しで行う愚かさよ。 まぁでも応募者側に一次データが残っている可能性は高いし、謝ってもう一度送って貰えば何とかなるんじゃないか?
デジタルは便利だけど、この手のリスクが伴うw
バックアップぐらい取っておけよ
そもそも、パソコン一台で保存する仕様がおかしい。
◯ロデータの性処理作業中ときいて
9組も送り直してくれたの? 優しいね
これだからCDは大事
フォトフォト呆れたよ てか、まず家族にあたれよ 保存してる可能性大だか、さ
この手の仕事を1台のPC、バックアップも無しで行う愚かさよ。 まぁでも応募者側に一次データが残っている可能性は高いし、謝ってもう一度送って貰えば何とかなるんじゃないか?
デジタルは便利だけど、この手のリスクが伴うw