【賛否両論の「スマホ注文」】飲食店が導入せざるを得ない「深刻な事情」 経営者が明かす「タブレット導入費用は1店舗600万円」
最近急増しているスマホからのメニュー注文。大型ファミレスチェーンでは、タブレット注文やスマホ注文が日常の光景となっている。だが、客からは注文時に個人所有のスマホを使用することに不満の声もあがる。バッテリーや通信費がかかるため、「損をしているような気持ちになる」「客に仕事をさせているようで納得できない」というもの。ただ、経営側にとっては導入せざるを得ない深刻な事情があるようだ。
個性的……
Free Wi-Fiなら3万円くらいで設置できるやろ そのくらいやれボケが
店員に声をかけて注文するの嫌なんで助かる
高級店を目指さないならセルフでいいんじゃない?
「おっちゃん、ラーメンなんぼ?」 「ろっぴゃくまーん!」
アホだな、安いドロタブ置いてWEB画面でオーダーさせれば20万も有れば構築できるのに
注文システムに搾取されてるw 自分で動けるだけの規模にしとけ
オリジナルアプリ、インスタントさせんな 専用端末置けやアホンダラ
タブレットは盗まれるのと居酒屋とかファミレスなら普通にパンチされたり子供が投げたりで壊されるけど客自身のスマホなら盗まれることもパンチされることも投げられることも無い