豊見城市の旧海軍司令部壕の売店で、大日本帝国海軍のシンボルマークをモチーフにしたグッズや、海軍沖縄方面根拠地隊の大田実司令官が残した「沖縄県民斯ク戦ヘリ」の言葉をプリントしたオリジナルTシャツなど、戦争賛美と取られかねない商品が販売されていたことが26日までに分かった。 同施設を運営する県の外郭団体・沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)が考案し販売していた。OCVBは県民から意見……
むしろ、逆に買いたい
思想があるわけじゃなくて、ただの愛国マーケティングだからなぁ
沖縄戦のこと知ってたら普通こんなもん販売せんだろ
沖縄県は各地にある戦災史跡が放置されて荒れ放題なのを問題にされていたが改善したのかな
暫定 → 恒久 可愛がり → 虐待 特別な御高配 → 基地負担増し増し
また左翼による正義の弾圧
線引きは必要だ 馬鹿が湧かぬようにな
いっそ米軍基地内で売っては
むしろ、逆に買いたい
思想があるわけじゃなくて、ただの愛国マーケティングだからなぁ
沖縄戦のこと知ってたら普通こんなもん販売せんだろ
沖縄県は各地にある戦災史跡が放置されて荒れ放題なのを問題にされていたが改善したのかな
暫定 → 恒久 可愛がり → 虐待 特別な御高配 → 基地負担増し増し
また左翼による正義の弾圧
線引きは必要だ 馬鹿が湧かぬようにな
いっそ米軍基地内で売っては